社会福祉法人柏市社会福祉協議会|相談・支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|介護予防

622934
qrcode.png
https://kashiwa-shakyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

社会福祉法人
柏市社会福祉協議会
―――――――――――――――――――
〒277-0005
千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ
TEL.04-7163-9000
FAX.04-7163-9300
―――――――――――――――――――
 

移動サービス(こらくだくん)

 

Q&A

Q&A
 
病院が終わる時刻がはっきりしません。それでも予約できますか
■おおよその時刻で予約してください。このような予約方法を「電話待ち」と言っています。
・予約時刻の前に終わった場合は、終わった時点で予約専用電話へご連絡ください。その時点で迎えに行
 ける車輌を手配します。
・予約時刻に終わりそうもない場合は、予約時刻の10分前を目安に、一度予約専用電話へご連絡頂き、
 すべて終了した時点で、お手数ですが再度ご連絡ください。その時点で迎えに行ける車輌を手配しま
 す。
「電話待ち」で予約した場合は、ちょうど予定時刻終わったとしても、必ず予約専用電話に終わった
 ことを連絡してください。利用者様からの電話連絡がなければお迎えの車輌を手配しません。
「電話待ち」予約ができるのは、病院などの先方の都合により終了時刻が確定しないものに限ります。
 それ以外は、必ず予約時刻に所定の場所でお待ちください。
 
移動サービス(こらくだくん)予約専用電話【04-7193-3090】
 
予約をキャンセルする場合はどのようにしたらよいのでしょうか。またキャンセル料は発生しますか
■キャンセルしなければならないことが分った時点で、速やかに予約専用電話へご連絡ください。なお、キャンセル料は
 発生しません。
 
移動サービス(こらくだくん)予約専用電話【04-7193-3090】
 
当日の予約はできますか
■利用当日の1ヶ月前から3日前までの予約制です。
■当日にお問い合わせ頂いた場合、車輌とドライバーの手配が整えばお引き受けしますが、手配が整わな
 い場合がほとんどです。
 
介助者を2人乗車させられますか
■補助席を備えた車輌があります。予約の際に必ず「2人介助です」と伝えてください。
 
介助者は家族以外でも大丈夫ですか
■車内や送迎先での介助に支障がなければ、家族でなくても構いません。
 
介助者がいない場合は、移動サービスの方で手配できますか
■私たちが手配するのは、車輌とドライバーのみです。介助者の手配はケアマネージャー等にご相談くだ
 さい。
 
利用の当日にベッドから起こし、着替えをお願いできますか
■移動サービスのドライバーは、車輌の乗り降りに関する車いすの介助はできますが、ご質問のような身
 体介護はできません。ご家族でできない場合は、ヘルパー等を要請してください。
■送迎先(病院など)での介助もできません。
 
片道を1回とありますが、“1回”とは、どこまでの範囲ですか
■乗車してから降車するまでを1回としています。
■例 自宅から病院に行き、帰りにショッピングセンターに寄ってから自宅に帰る場合
   自宅⇒病院で1回、病院⇒ショッピングセンターで1回、ショッピングセンター⇒自宅で1回
   合計3回利用したことになり、予め3回分の予約とチケットも3枚必要になります。
 
電動車いすやリクライニング式の車いすでも利用できますか
■ほとんどの車いすに対応しますが、一部対応しない車いすもあります。訪問、調査の時に確認します。
 
送迎用の車両は全部で何台ありますか
■全部で6台です。6台の車両を利用会員で共同使用していることになりますので、快適に効率よく利用して
 頂くために、定時運行やキャンセルの早めの連絡にご協力ください。
 
インフルエンザを患っている場合でも利用できますか
■インフルエンザなど感染性の疾患を患っている場合は、利用をお断りしています。利用者様の多くは高齢者
 です。感染が命に係わる場合もありますので、何卒ご理解くださいますようお願い致します。
 
急に体調が悪くなったので、急きょ病院へ送迎してもらえますか
■病状が安定した通院には対応できますが、急な体調の変化には対応できません。こらくだくんは救急車では
 ないので、移動中に体調が悪化しても救命装置がありません。また、病院に到着しても一般患者として扱わ
 れるので、救命処置が遅れてしまいます。このような場合は、迷わず救急車を要請してください。
 
病院の入退院、施設の入退所に利用できますか
■いずれも利用できます。ただし、初めてご利用の場合は、ご本人様が在宅する自宅での訪問、調査が必要に
 なります。病院や施設での訪問、調査は行っていませんので、初回の利用が退院、退所の場合は利用できま
 せん。
 
病院⇔病院、施設⇔病院などの利用はできますか
■病院⇔病院、施設⇔病院などの利用は、在宅生活とは言えないので、原則として利用できません。
■施設でも、サービス付き高齢者向け住宅など、在宅生活に分類される場合は利用できます。
 
|TOP(非表示)|柏社協とは|会員・寄付・募金のお願い|楽しく参加!イベント情報|発行物・広報紙|事務所案内|はぐはぐひろば沼南|災害情報|募集中の求人|相談支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|施設管理|地域の力|地域健康福祉活動計画|地区社会福祉協議会|共生社会|
<<社会福祉法人柏市社会福祉協議会>> 〒277-0005 千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ TEL:04-7163-9000 FAX:04-7163-9300