社会福祉法人柏市社会福祉協議会|相談・支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|介護予防

603659
qrcode.png
http://kashiwa-shakyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

社会福祉法人
柏市社会福祉協議会
―――――――――――――――――――
〒277-0005
千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ
TEL.04-7163-9000
FAX.04-7163-9300
―――――――――――――――――――
 

南部老人福祉センター「かたくりの里」

   
【問合せ】総務課 沼南社会福祉センター
     施設運営・管理担当 電話:04-7193-2941
 

南部老人福祉センター「かたくりの里」

南部老人福祉センター「かたくりの里」
 
全景
〒277-0034
千葉県柏市藤心293番地の1(地図情報はこちらから)
電 話:04-7176-6151
FAX:04-7176-6152
 
 
   
◆ 施設
  1階
   陶芸室
   茶室
   図書室
   浴室(男・女)
   ロビー
    ※マッサージ機
 2階
   大広間(舞台付84畳)
   多目的室
   和室(15畳)
   会議室
   健康増進室
   卓球室
◆ 開館時間
   午前9時30分~午後4時
  ※入浴は午前10時~午後3時00分
◆ 休館日
  日曜日・祝日・年末年始
◆ 交通
  ○東武鉄道逆井駅 徒歩20分
  ○市福祉バス
   週3日(月・水・金)運行・・・(時刻表はこちら)
  ○かしわコミュニティバス「ワニバース」
   南部老人福祉センター停留所(玄関前)・・・(時刻表はこちら)
 
 
 
 
 
 

講座等開催案内

講座等開催案内
 
 介護予防講座「理学療法士による健康講座(実技あり)」
  ◆と き 
   1.令和 5年12月25日(月)
      午前10時30分~午前11時30分
   2.令和6年1月19日(金)
      午前10時30分~11時30分
  ◆ところ
    南部老人福祉センター「かたくりの里」2階 大広間
  ◆内 容
   1.転んで骨折しない体づくり
 
   2.腰痛・膝痛等の痛みの解消方法を学ぶ
  ◆費 用
    各日 100円  
  ◆対 象
    市内在住の方(年齢不問)
  ◆定 員
    各日とも先着20名 
  ◆持ち物
    動きやすい服装、飲み物、タオル、かしわフレイル予防ポイントカード(ある方だけ)
  ◆申込方法
    12月2日(土)午前9時30分からかたくりの里に電話か直接申込み 日曜・祝日は除く
   (①か② 希望日時をお伝えください)
  ◆その他 
    駐車場に限りがあるため、車での来館をお控えください。
  ◆申込先、問い合わせ
    南部老人福祉センター「かたくりの里」
    〒277-0034 柏市藤心293-1 電話04-7176-6151
 

愛称がつけられました

愛称がつけられました
 
 
|TOP(非表示)|柏社協とは|会員・寄附・募金のお願い|楽しく参加!イベント情報|発行物・広報紙|事務所案内|はぐはぐひろば沼南|災害情報|募集中の求人|困ったときは まず相談|”想い”と”力”をつなげる|やさしい”こころ”をひろげる|支えあいのまちづくり|安心子育てライフを|困ったときは お互いさま|いつまでも いきいきとした生活を|みんなのサポーター|地域健康福祉活動計画|地区社会福祉協議会|
<<社会福祉法人柏市社会福祉協議会>> 〒277-0005 千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ TEL:04-7163-9000 FAX:04-7163-9300