ボランティアセンター
【問合せ】地域福祉課 ボランティアセンター
住所:柏市柏5-8-12 ラコルタ柏(教育福祉会館)3階
電話:04-7165-0880

「想いと力(パワー)をつなげる」
ボランティアセンターは、ボランティアに関するあらゆる相談窓口として、市民の皆様のお越しをお待ちしております。
月~金 9:00~17:00 ※土・日・祝日・年末年始を除く
令和6年6月現在の登録状況
[個人]830名 [グループ]134団体 2,235名 [NPO法人]29団体 2,704名
令和6年度ボランティア団体活動報告(助成金無し)
ボラセンパンフレット
ボランティア等登録
ボランティア活動保険
【ボランティアセンターに登録されている方(個人または団体)】
登録と同時に加入となります。(無料)
下記の「保険の手引き(個人・団体)」をご覧ください。
万が一事故が発生した場合は、速やかにボランティアセンターまでご連絡をお願いします。
保険の手引き(登録ボランティア用) ( 384KB) |
ボランティアをしたい
まずはボランティアセンターへご相談ください。
「ボランティアをしたいけど、何から始めたら良いかわからない。」
「どんなボランティアがあるのか知りたい。」
「具体的な活動を紹介してほしい。」
・・・など、さまざまな疑問にお答えします。
今すぐ活動を始めたい!という方は、「ボランティア活動紹介冊子」をご活用ください。
ボランティアをお願いしたい
「施設の誕生日会で音楽関係のボランティアにきてもらいたい。」
「ママ向け講座の時、会場内で子どもの見守りをお願いしたい。」
「施設のお祭りのお手伝いをお願いしたい。」
・・・など、ボランティアセンターにはさまざまな依頼が寄せられます。
ボランティアをお願いしたいとき、まずはボランティアセンターまでお電話下さい!
ボランティアコーディネーターが詳しいお話をうかがいます。
なお、依頼については、コーディネートの都合上、活動希望日の2か月以上前にご連絡下さい。
【重要】福祉施設の方は、下記に依頼方法がありますので、ご確認ください。
ボランティア依頼票 ( 84KB) ボランティアへの依頼をする場合には、依頼票をDLして必要事項を記入し、ボランティアセンターまでメールかFAXでお送りください。 メールでご依頼頂く場合は件名を”【ボラ依頼】施設名”としてください。 |
イベント支援ボランティアグループ一覧 ( 326KB) 施設等での活動が可能なボランティアグループの一覧です。依頼先を選定する際にご活用ください。 |
ご依頼の前にお読みください
受入れを考えている皆様へ ( 317KB) |
依頼者からよくある質問 ( 317KB) |
ボランティア活動証明書発行申込み
ボランティア活動証明書の発行を希望する際は、専用フォームから必要事項を記載しお申込み下さい。
また、申込書をDL頂き、ボランティアセンターの窓口・メール・FAXいずれかの方法でご提出頂いても申込み可能です。
(メールまたはFAXでお申込みの場合は、念のため送信後に電話にて連絡をお願いします。)
通常発行までに5~7営業日程度頂戴します。
指定の様式がありましたら併せてご提出ください。
発行した証明書は窓口にてお渡しか、PDF形式でメールにてお送りいたします。郵送等は致しません。
※活動の証明については、ボランティアセンターが把握する活動に限らせて頂きます。
電話 04-7165-0880
FAX 04-7165-1355
メール volunteer@kashiwa-shakyo.or.jp