千葉県共同募金会柏市支会
赤い羽根共同募金とは

共同募金の歴史は、大正10年に長崎県社会事業協会が主体となって長崎市で行われた共同募金運動が始まりです。
現在の形での共同募金は、昭和22年に社会事業共同募金中央委員会が発足し、全国的規模での募金運動を展開したところに始まります。また、赤い羽根を共同募金のシンボルとして使うようになったのは第2回目の募金運動からとなっており、日本では不要になった鶏の羽を使用しています。
共同募金運動による募金は、国民の社会福祉に対する理解と関心を培うとともに社会福祉事業の推進に大きな役割を果たしています。
現在の形での共同募金は、昭和22年に社会事業共同募金中央委員会が発足し、全国的規模での募金運動を展開したところに始まります。また、赤い羽根を共同募金のシンボルとして使うようになったのは第2回目の募金運動からとなっており、日本では不要になった鶏の羽を使用しています。
共同募金運動による募金は、国民の社会福祉に対する理解と関心を培うとともに社会福祉事業の推進に大きな役割を果たしています。
お預りした募金は、千葉県共同募金会で県内全域の募金を取りまとめ、福祉施設・団体からの配分申請を精査し、お寄せいただいた募金の約30%を広域配分として、社会福祉施設利用者の生活向上のための設備や団体の事業運営、災害ボランティアセンター立ち上げ準備金として使われ、約70%が社会福祉協議会の地域福祉活動費として柏市内で活用されます。
■全国の運動期間■
10月1日~翌年3月31日
■共同募金の特徴■
1 民間性
1 民間性
さまざまな民間の社会福祉活動を財政面で積極的に支えていく役割を果たすために、住民の参加による民間の自主的な活動として行います。
2 地域性
都道府県の地域を単位として、その地域特性をを踏まえ、寄付金を募集し、その区域内の多様な民間の社会福祉活動への配分の財源にあてます。
3 計画性
民間の社会福祉活動を行う団体などから、広く配分についての要望をもととした配分計画を立案し、その計画に基づいた募金活動を展開します。
2 地域性
都道府県の地域を単位として、その地域特性をを踏まえ、寄付金を募集し、その区域内の多様な民間の社会福祉活動への配分の財源にあてます。
3 計画性
民間の社会福祉活動を行う団体などから、広く配分についての要望をもととした配分計画を立案し、その計画に基づいた募金活動を展開します。
■募金の種類■
※それぞれの特質を生かした募金活動が行われています
1 戸別募金
町会・自治会・区等を通じて各世帯に協力いただく募金
2 街頭募金
市街地でボランティアが来街者に協力いただく募金
3 学校募金
市内の学校で児童・生徒・学生に協力いただく募金
4 法人募金
市内の企業・団体・法人等に協力いただく募金
5 その他の募金
店舗・公共施設やイベント会場に募金箱を設置し、お客様等に協力いただく募金
1 戸別募金
町会・自治会・区等を通じて各世帯に協力いただく募金
2 街頭募金
市街地でボランティアが来街者に協力いただく募金
3 学校募金
市内の学校で児童・生徒・学生に協力いただく募金
4 法人募金
市内の企業・団体・法人等に協力いただく募金
5 その他の募金
店舗・公共施設やイベント会場に募金箱を設置し、お客様等に協力いただく募金
Q&A
質問)
共同募金の使いみちは?
回答)
「赤い羽根募金」の約7割は柏市内で、残りの約3割は千葉県内で、また「歳末たすけあい募金」は全額が柏市内で役立てられます。募金は次のような福祉事業等の助成に使われています。
・ハンディキャップを持つ方々のため
・子どもたちや母子・父子家庭のため
・高齢者のため
・住民交流活動や各種福祉講座等
・県内の広域福祉活動や災害支援 など
募金の詳しい使いみちはこちら…赤い羽根データベース「はねっと」(外部リンク/中央共同募金会)
千葉県広域助成の詳しい使いみちはこちら…「千葉県共同募金会」(外部リンク/千葉県共同募金会)
「羽根」から「しおり」へ
(写真左:従来の羽根)(写真右:今年のしおり)
これまで町会・自治会・区等の皆様からご協力のもと戸別募金に使用している「赤い羽根」ですが、近年、「羽毛アレルギー」「子どもが口に入れてしまう」「衛生的でない」などのご意見が寄せられていることから、昨年度(平成30年度)から「赤い羽根しおり」に変更させていただいております。皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
※これまでの「赤い羽根」については出張所設置の『赤い羽根共同募金「募金箱」』に設置しています
事務所案内
〒277-0924
千葉県柏市風早一丁目2番地2
沼南社会福祉センター1階
在宅サービス課 沼南社会福祉センター内
千葉県共同募金会柏支会
電 話:04-7193-2941
FAX:04-7193-3161
街頭募金のお知らせ
10月6日(日)の街頭募金は、実施致します。
ボランティアの方々は、お知らせの時間に集合願います。