かじサポ
【問合せ】地域福祉課 地域支援担当
電話:04-7163-1200(事務所案内)
かじサポとは?
柏市では、介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」)において、
柏市独自の訪問型サービスとして「訪問型サービスA(生活支援訪問サービス)」を実施しています。
訪問型サービスAのヘルパーとして市内の介護事業所に就労し、家事援助(調理・掃除・洗濯など)の支援を行うのが「柏市訪問型生活支援サポーター(通称かじサポ)」です。
かじサポとして活躍するには?
かじサポは、柏市が行う研修を修了することにより取得できる柏市独自の資格です。
まずは研修で基礎的なことを学んでいただくことが、活躍の第一歩です。
資格取得後は訪問型サービスAを実施する市内の事業所にヘルパーとして就労することができます。
柏市社会福祉協議会が、働きたい方とヘルパー事業所とのコーディネートをします。
こんな方におすすめです!
・介護現場で働きながら、介護福祉士・ヘルパーなどの専門職にステップアップしたい!
・少しずつ働く時間をのばしていきたい!
・セカンドキャリアでも活躍したい!
お仕事のイメージ
【業務内容】
買い物、掃除、調理、洗濯
【勤務場所】
訪問介護事業所にサポートの依頼があった高齢者の自宅を訪問して家事支援をします
【勤務時間】
利用者1名につき週1~2回
1回につき、45分~1時間
1回につき、45分~1時間
【時 給】
1,026円~1,200円程度
※就職する訪問介護事業所により異なります。
※就職する訪問介護事業所により異なります。
【働き方の例】
・水曜日
10時00分~10時45分 Aさん宅訪問 買い物
11時00分~11時45分 Bさん宅訪問 掃除
・金曜日
10時00分~10時45分 Aさん宅訪問 掃除
13時30分~14時15分 Cさん宅訪問 掃除
11時00分~11時45分 Bさん宅訪問 掃除
・金曜日
10時00分~10時45分 Aさん宅訪問 掃除
13時30分~14時15分 Cさん宅訪問 掃除
令和6年度かじサポ養成研修~かじサポとして働きませんか~
令和6年度かじサポ養成研修は終了しました。