社会福祉法人柏市社会福祉協議会|相談・支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|介護予防

662655
qrcode.png
https://kashiwa-shakyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

社会福祉法人
柏市社会福祉協議会
―――――――――――――――――――
〒277-0005
千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ
TEL.04-7163-9000
FAX.04-7163-9300
―――――――――――――――――――
 

福祉団体等の運営・活動支援

   
【問合せ】
 ●当事者団体・福祉活動団体活動助成
  総務課総務グループ 電話:04-7163-9000(事務所案内
 
 ●ボランティア団体助成
  地域福祉課 ボランティアセンター 電話:04-7165-0880(事務所案内
 

非営利活動団体情報登録・行事等の後援

非営利活動団体情報登録・行事等の後援
 
●非営利活動団体情報登録の詳細については、こちら(←クリック)をご確認ください。
 
●行事等の後援の詳細については、こちら(←クリック)をご確認ください。
 

福祉活動団体等助成金募集案内について

福祉活動団体等助成金募集案内について
 
市内を中心に活動している地域福祉活動を主に行っている非営利団体を支援する目的として、
活動助成金を交付しております。
助成金には、当会の非営利活動団体情報登録の有無や各種要件がございますので、
申請を希望する場合には、案内をご確認の上お申し込みください。
 
(非営利活動団体情報登録については、こちら(←クリック)をご確認ください。)
 
なお、今年度の「福祉活動団体等助成金」の申請受付は終了しました。
次年度の募集は、12月頃掲載予定です。
   
福祉活動団体等助成金募集案内 ( 581KB )
助成金の種類、要件等はこちらをご確認ください。
 

福祉活動団体等助成金実績報告について

福祉活動団体等助成金実績報告について
 
助成金の交付を受けた団体は、報告書を作成しボランティアセンターまたは総務課まで提出をお願いいたします。
 
【提出期限】令和7年4月11日(金)※必着
 
【提出方法】下記の申請書類をダウンロードし必要事項を明記の上、郵送または窓口にご提出ください。
      ※初めて実績報告を提出される団体は、窓口にご提出ください。
      ※返還が発生する団体は、恐れ入りますが3月31日(月)までに、各助成金の担当課へ御連絡ください。      ※窓口での申請は、事前に電話にて日時をご予約ください。
      
【提出先】団体によって、提出窓口が異なります。団体に送付している通知文をご確認ください。
   
ボランティア団体助成
ボランティア団体助成報告書類 ( 109KB )
 
ボランティア団体助成報告書類(手書き用) ( 369KB )
助成金の報告について、下記の記入例を参考に作成し、ボランティアセンターまでご提出ください。
 
   
当事者団体・福祉団体活動助成
当事者団体・福祉団体活動助成金報告書類 ( 107KB )
 
報告書類(手書き用) ( 546KB )
助成金の報告について、下記の記入例を参考に作成し、総務課までご提出ください。
   
地域課題解決活動助成
地域課題解決活動助成金報告書類 ( 84KB )
助成金の報告について、下記の記入例を参考に作成し、総務課までご提出ください。
 
※記入例 地域課題解決活動助成金報告書類 ( 96KB )
助成金の報告について、下記の記入例を参考に作成し、総務課までご提出ください。
 
|TOP(非表示)|柏社協とは|会員・寄付・募金のお願い|楽しく参加!イベント情報|発行物・広報紙|事務所案内|はぐはぐひろば沼南|災害情報|募集中の求人|相談支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|施設管理|地域の力|地域健康福祉活動計画|地区社会福祉協議会|共生社会|
<<社会福祉法人柏市社会福祉協議会>> 〒277-0005 千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ TEL:04-7163-9000 FAX:04-7163-9300