社会福祉法人柏市社会福祉協議会|相談・支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|介護予防

550425
qrcode.png
http://kashiwa-shakyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

社会福祉法人
柏市社会福祉協議会
―――――――――――――――――――
〒277-0005
千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ
TEL.04-7163-9000
FAX.04-7163-9300
―――――――――――――――――――
 

ボランティア講座

   
【問合せ】地域福祉課
     ボランティアセンター担当 電話:04-7165-0880 (事務所案内
 

申込先

申込先
 
 講座の参加申し込みは
 ボランティアセンターへ電話、FAX、メールでお申し込みください。
 なお、FAXまたはメールの場合は、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を記載
 
 電話:04-7165-0880/FAX:04-7165-1355
 メール:volunteer@kashiwa-shakyo.or.jp
 

ボラセン主催講座情報~自分も変わる!夢への第一歩!~

ボラセン主催講座情報~自分も変わる!夢への第一歩!~
フォーム
 
令和4年度 第4回ボランティア入門講座開催のお知らせ
これからボランティア活動を始めたい方やどんな活動があるのか知りたい!
自分にできるボランティアはあるのかな・・・などお考えの方を対象にボランティア入門講座を開催いたします。
講座では、ボランティア活動をする上での心がまえやさまざまな活動の紹介などをいたします。
車いす体験もあります!
お気軽にご参加ください!
 
【講座名】ボランティア入門講座 Vol.4
【日   時】3月3日(金)10:00~12:00
【場   所】ラコルタ柏(柏市教育福祉会館)2階 多世代交流スペース(柏市柏5-8-12)
【対   象】柏市在住・在勤・在学の方で、ボランティア活動に興味がある方
【定 員】20名(応募者多数の場合は抽選となります)
     *抽選の結果については、2月28日(火)までにメールまたは電話にてご連絡いたします。
【持ち物】筆記用具、飲み物、マスク着用
【申 込】2月24日(金)までに、下記の内容を明記の上、
      電話かFAX、もしくはメールでお申し込みください。
      ※①講座名②氏名(ふりがな)③住所④電話番号
      柏市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
      柏市柏5-8-12 ラコルタ柏(柏市教育福祉会館)3階
      電 話:04-7165-0880 / FAX:04-7165-1355
      メール:volunteer@kashiwa-shakyo.or.jp
 
<新型コロナウイルス感染防止として>
講座参加中は、マスク着用をお願いいたします。ご来場時に、検温・手の消毒をお願いいたします。
ソーシャルディスタンスと会場の換気に配慮いたします。
また、お申し込み後に新型コロナウイルス感染の状況で、講座開催を中止する場合がございますので、予めご了承ください。中止の際は、ボランティアセンターよりご連絡させていただきます。
 
ボランティア養成研修(障害理解編)
 
車いす体験、視覚障害者疑似体験、高齢者疑似体験を学び、その知識を、小学校などの福祉体験講座で活かしてみませんか?
一緒に福祉の心を育てましょう!
みなさまのご参加をお待ちしております!
 
 
【講座名】ボランティア養成研修(障害理解編)
【日   時】令和5年3月17日(金)13:30~16:30
【場   所】ラコルタ柏(柏市教育福祉会館)2階 多世代交流スペース(柏市柏5-8-12)
【対   象】柏市在住・在勤でボランティア活動に関心がある方
【定 員】10名(応募者多数の場合は抽選となります)
【持ち物】筆記用具、飲み物、マスク着用
【申 込】令和5年3月10日(金)までに下記の内容を明記の上、
      電話かFAX、もしくはメールでお知らせください。
      ※①講座名②氏名(ふりがな)③住所④電話番号
      柏市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
      柏市柏5-8-12 ラコルタ柏(柏市教育福祉会館)3階
      電 話:04-7165-0880 / FAX:04-7165-1355
      メール:volunteer@kashiwa-shakyo.or.jp
 
<新型コロナウイルス感染防止として>
講座参加中は、マスク着用をお願いいたします。ご来場時に、検温・手の消毒をお願いいたします。
ソーシャルディスタンスと会場の換気に配慮いたします。
また、お申し込み後に新型コロナウイルス感染の状況で、講座開催を中止する場合がございますので、予めご了承ください。中止の際は、ボランティアセンターよりご連絡させていただきます。
 
令和4年度 第8回 精神保健ボランティア養成講座(4日間)
こころに悩みを持つ方への寄り添い方を学んで、
ボランティア活動に参加してみませんか。
 
精神的不安を抱える方が、社会への参加や復帰、
住みなれた地域で生活していくことができる環境づくりを目指し、
その当事者に寄り添えるボランティアを養成します。
4日間の養成講座となります。
3日目には、ボランティア団体の活動先にてボランティア体験を行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
 
【日   時】①   9月   26日(月)10:00~16:00
     ② 10月     3日(月)10:00~16:00
     ③ 10月     4日(火)~  11月   7日(月)のうち1日以上
     ④ 11月     8日(火)10:00~12:00
【場   所】①②④ラコルタ柏(教育福祉会館)柏市柏5-8-12 2階 多目的研修室
     ③ ボランティア体験先
【対   象】ボランティア活動に興味がある、柏市在住または在勤の方
【定 員】20名(応募者多数の場合は抽選となります。)9/22(木)までにボランティアセンターから
     連絡がない方が参加となりますので当日お越しください。
【持ち物】筆記用具、飲み物、マスクの着用、①と②は昼食をお持ちください。
【申 込】9月20日(火)までに下記の内容を明記の上、
      電話かFAX、もしくはメールでお知らせください。
      ※①講座名②氏名③住所④電話番号⑤申し込み動機
      柏市社会福祉協議会 ボランティアセンター 柏市柏5-11-8
      (1/18~柏市柏5-12-8 教育福祉会館3階)
      電 話:04-7165-0880 / FAX:04-7165-1355
      メール:volunteer@kashiwa-shakyo.or.jp
 
<新型コロナウイルス感染防止として>
 講座参加中は、マスク着用をお願いいたします。ご来場時に、検温・手の消毒をお願いいたします。
 ソーシャルディスタンスと会場の換気に配慮いたします。
 お申し込み後に新型コロナウイルス感染の状況で、講座開催を中止する場合がございますので、予めご了承ください。
 中止の際は、ボランティアセンターよりご連絡させていただきます。
 
|TOP(非表示)|柏社協とは|会員・寄附・募金のお願い|楽しく参加!イベント情報|発行物・広報紙|事務所案内|はぐはぐひろば沼南|募集中の求人|困ったときは まず相談|”想い”と”力”をつなげる|やさしい”こころ”をひろげる|支えあいのまちづくり|安心子育てライフを|困ったときは お互いさま|いつまでも いきいきとした生活を|みんなのサポーター|地域健康福祉活動計画|地区社会福祉協議会|
<<社会福祉法人柏市社会福祉協議会>> 〒277-0005 千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ TEL:04-7163-9000 FAX:04-7163-9300