被顕彰者の推せん要件としては、
(1) 当事者・福祉団体
会長、役員10年以上
当事者・福祉団体において会長及び役員として10年以上活動した者。
(2) 町会関係
町会長等、役員、活動者10年以上
町会及び自治会・区等の長及び役員並びに活動者において10年以上の者。
(3) 民生委員・児童委員
民生委員・児童委員9年以上
民生委員・児童委員(主任児童委員含む)として9年以上活動した者。
(4) 健康づくり推進員
柏市民健康づくり推進員9年以上
柏市民健康づくり推進員として9年以上活動した者。
(5) 保護司
保護司9年以上
保護司として9年以上活動した者。
(6) 各種団体の構成員
更生保護女性会員、BBS会員、赤十字奉仕団員10年以上
更生保護女性会員、BBS会員、赤十字奉仕団員として10年以上活動した者。
(7) 施設及び事業所等
1 代表者、役員、施設長 2 職員
※1は10年以上、2は20年以上
施設及び事業所等で代表者及び役員並びに施設長として10年以上、職員として20年以上活動し
た者。
(8) ボランティアグループ
ボランティアグループ10年以上
ボランティアグループとして柏市社会福祉協議会に10年以上登録し、活動をした団体。
(9) ボランティアグループ構成員
ボランティアグループ構成員10年以上
柏市社会福祉協議会に登録しているボランティアグループで会長及び役員並びに活動者として10年以上活動し
た者。
(10) 個人ボランティア
個人ボランティア10年以上で活動が顕著な者
個人ボランティアとして柏市社会福祉協議会に10年以上登録し、その活動が顕著な者。
(11) 生活支援員
生活支援員10年以上
福祉サービス利用援助事業の生活支援員として10年以上活動した者。
(12) さわやかサービス協力会員
さわやかサービスの協力会員として10年以上活動した者。
(13) 柏社協会員
柏社協会員10年以上
柏市社会福祉協議会の特別会員等として10年以上加入した個人及び団体並びに法人。
(14) 企業及び福祉施設
企業、福祉施設5年以上で活動が顕著な者
地域福祉活動に5年以上協力し、その活動が顕著な企業及び福祉施設等。
(15) サロン等グループ
サロン等地域福祉活動グループ10年以上
サロン等の地域福祉活動を10年以上実施しているグループ。
(16) 障害者相談員
身体障害者相談員、知的障害者相談員10年以上
身体障害者相談員及び知的障害者相談員として10年以上活動した者。
(17) ふる協及び地区社協
会長、役員、構成員10年以上
ふるさと協議会及び地区社会福祉協議会において会長及び役員並びに構成員として10年以上活動
した者(地区社会福祉協議会の前身である地域ぐるみ福祉ネットワーク委員会における活動期間を
含む)。
(18) 地域福祉推進表彰
市内で行われている地域福祉活動の中で、モデル的な取り組み又は先駆的な取り組みの功績によ
り、新たな社会資源や事業へつながった取り組み。
(19) その他
本市社会福祉事業の推進に特別の功労があり、特に会長が表彰を認める者。
※令和4年3月31日現在